同窓会について

ホーム»同窓会について/挨拶

挨拶

会長挨拶

会長 豊田 章一郎

豊田章一郎前会長の後を受け、令和2年11月から名古屋大学全学同窓会の会長に就任いたしました。名古屋大学全学同窓会は、皆様のご支援により平成14年10月に創設されました。全学レベルの同窓会をつくることにより、大学全体と卒業生・修了生のつながりをより強め、名古屋大学と社会の発展に貢献するとの考えを豊田前会長と共有しつつ、私は創設時から全学同窓会の副会長をお引き受けしてきました。

名古屋大学全学同窓会はこれまでに、国内では関東支部、遠州会、関西支部、岐阜支部の4支部を、海外では、韓国、バングラデシュ、上海、タイ、北京、ベトナム、カンボジア、モンゴル、ウズベキスタン、台湾、ラオス、ミャンマー、インドネシア、フィリピン、マレーシア、米国に16の支部を設立しております。

その他、大学支援事業、同窓会カード(名古屋大学カード)発行、大学内での講演会や大学への寄附講義などの実施、また、大学と一緒になっての情報発信や各種の活動もしております。

名古屋大学の活躍はめざましいものがあります。まず、全学同窓会の6名の会員がノーベル賞を受賞されたことは、特筆に値します。また、スーパーグローバル大学創成支援事業やアジアサテライトキャンパス学院など多くの分野で名古屋大学は注目されており、卒業生として喜ばしい限りです。そして、平成30年3月には、世界最高水準の教育研究活動の展開が見込まれる大学として「指定国立大学法人」に指定されました。さらに、令和2年4月には、世界有数の経済圏である東海地域にふさわしい新たな大学モデルの構築を目指して、岐阜大学と法人を統合した「国立大学法人東海国立大学機構」が設立されました。名古屋大学の伝統である清新で自由闊達な学風のもとで、杉山総長を先頭にして飛躍されるとともに、東海地域のさらなる発展につながることと期待しております。

今後、名古屋大学が国際競争力を持った大学としてさらなる発展を図っていくためには、大学と社会との連携がますます大切になってまいります。全学同窓会が設立時の理念として掲げた「大学と社会を結ぶ必須の組織」となるように皆様とご一緒に努力したいと思っております。

これらの活動も皆様の物心両面の支援なしではありえません。皆様のますますのご協力をお願い申し上げます。

会長 柴田 昌治

このページの最初へ

総長挨拶

総長 杉山 直

名古屋大学全学同窓会(NUAL)会員の皆様、名古屋大学総長の杉山直(なおし)です。

私は松尾清一前総長(現東海国立大学機構長)の後をうけ、2022年4月から第15代総長に就任いたしました。 NUALの会員の皆様、とりわけ豊田章一郎NUAL名誉会長様と柴田昌治NUAL会長様におかれましては、常日頃から名古屋大学に対して深いご理解と多大なご支援を頂き、心より感謝申し上げます。

これまで名古屋大学は教育、研究、国際交流、社会貢献の面で挑戦的な取り組みを展開し、数々の素晴らしい成果を挙げてまいりました。教育においては、2000年に制定された名古屋大学学術憲章に掲げられた「勇気ある知識人」の育成を中心に据えて、社会のあらゆる分野で活躍する人材を同窓生として輩出してまいりました。研究に関しては、創立時よりの自由闊達な学風の下、世界をリードする研究成果を次々と生み出し、ノーベル賞を代表とする高い国際評価をいただいているところです。国際交流ではアジア諸国を中心にとりわけ法整備支援や農学の分野で大きな貢献を成し遂げ、また、世界トップランクの7大学との間にジョイント・ディグリープログラムも設置いたしました。社会連携については、学術研究・産学官連携推進本部が司令塔となり、急激な進展を遂げているところです。

2018年には、文部科学省より世界最高水準の教育研究活動の展開が見込まれる大学として指定国立大学法人の指定を受け、2020年4月からは岐阜大学と法人統合を果たし東海国立大学機構を発足させました。本法人は、世界有数の経済圏である東海地域の未来を創るのにふさわしい新たな大学モデルの構築を目指しています。

取り巻く環境や体制は変わりながらも、名古屋大学はこれまでと同様、いや、これまで以上に活発に教育研究活動を進め、世界屈指の研究大学となることを目指して邁進しています。そのための鍵となるが、NUALのこれまで以上に活発な同窓会活動の展開です。私は、同窓会は大学の持っている最も重要な財産だと思っています。総長在任中に、名古屋大学を在校生、教職員、そして何より同窓生の皆さんがこれまで以上に誇りに思えるように、今一段の高みへと到達させるべく構成員とともに全力を尽くす所存です。NUAL会員の皆様におかれましては、これまで以上にご支援とご鞭撻を頂ければ幸いに存じます。

総長 杉山 直

このページの最初へ

Copyright © NAGOYA UNIVERSITY ALUMNI ASSOCIATION. All Rights Reserved.