活動内容

ホーム»活動内容/支援事業/平成29年2月末締切分»

支援事業

チュラロンコン大学
 −名古屋大学 学術交流協定締結25周年記念シンポジウムの開催

未来社会創造機構・機構長 財満 鎭明



チュラロンコン大学(タイ)との学術交流協定締結25周年を記念し、「アジアの未来を担う産業人材の育成」をテーマとした合同シンポジウムを、2017年8月3日(木)、バンコクにおいて開催しました。本シンポジウムは、「日・タイ修好130周年記念事業」の一環としても位置付けられており、両国の更なる学術交流の発展と、アジア諸国との国際産学官連携の推進を目的に開催されたものです。政府機関、学術・産業支援機関など10団体の後援・協力を得て、会場には、タイの他大学、タイ及び日本企業、チュラロンコン大学を含めた4大学間学術交流協定校のハノイ工科大学(ベトナム)とラオス国立大学、欧州の研究機関・企業など、6か国から220名を超える参加者が集まりました。

開会式では、ポムトン・マクラン ナ アユタヤ チュラロンコン大学 副学長並びに松尾 清一 名古屋大学 総長から挨拶があり、両大学の連携の歴史や今後のASEAN諸国との連携への期待等が述べられました。続いて来賓として、小林 茂紀 在タイ日本国大使館 広報文化部長からご挨拶をいただきました。

前半は、タイの科学技術政策や国際産学連携に関する基調講演、両大学の先進研究事例に関する講演の他、古賀 伸彦 トヨタ自動車 未来開拓室長から、持続可能な社会の実現に向けた環境戦略について話題提供がありました。後半は、両大学から約70件のポスター発表が行われ、日本学術振興会(JSPS)の支援を受けて実施している「ASEANにおけるコンパクトモビリティモデル研究拠点」の研究発表の他、学際研究から創出された事業化・商品化の事例紹介、学生ベンチャー企業の紹介等、分野を超えた活発な意見交換の場となりました。また、当日は、チュラロンコン大学テクノプレナーシップ・イノベーション マネジメントプログラムと名古屋大学未来社会創造機構との間で、産学連携研究や人材育成に関する学術交流覚書の調印式も執り行われ、今後、社会と強く連携した新たな研究領域の創出や、グローバルな視野と広範な学識に基づき実践的に活躍できる産業人材の育成を協力して推進することが確認されました。

これらの行事が盛会に終えることができたのも、名古屋大学全学同窓会からのご支援、及びタイ国支部のご協力によるものと深く感謝申し上げます。

今後は、グローバルな研究・人的ネットワークの更なる拡充を図り、世界トップレベルの大学を目指す本学の発展に一層の貢献を果たしていきたいと考えています。



このページの最初へ

Copyright © NAGOYA UNIVERSITY ALUMNI ASSOCIATION. All Rights Reserved.